多分不定期更新。はい、というわけで『パズル&ドラゴンズ』通称『パズドラ』です。
え? ダークソウル? 何のことでしたっけ。まぁDLCのプレイ日記は気が向いたら復活するですよ。
DLCはやりつくして白でマヌスたん百匹以上倒したんでもういいかなって感じです。
パズドラ面白いよパズドラ。自分は『Nexus7』でプレイしてますが大きくて操作しやすいのでオヌヌメ。
公式では「Androidはバックアップが取れない」というアナウンスがありますが、
ググったら結構簡単に出来そうなので無問題。まぁ自分はSDKの扱いに慣れてるというのも大きいんですが。
一応スタンスとしては「出来るだけ無課金で進めたいけど、必要があれば課金してもいいよ?」
ってないわゆる「微課金組」。流石に何万円もつぎ込むことはないですが、数千円程度なら。
というかこういったスマホ用ゲームは初めてなのでまぁ勉強代と考えてます。
とりあえずランク20ぐらいまで無課金、自己流で適当に進めて詰んだので
リセットして再スタート。一通り流れや基本システムを理解したので情報収集を解禁しました。
なるほどね。無課金だと色々と制限があるので、気をつけてプレイする必要がありそうです。
まずは最初のレアガチャで良いモンスターを引くのが大前提だとか。
リセットマラソン(リセマラ)で二時間ぐらい粘り、『イズン&イズーナ』というレアモンスター(キャラって言うべきか)をゲット。
をを!! これは素晴らしい。さぁ本格的に攻略再開だ!
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2012-12-30
10:54:37
明けましておめでとうございますとか言ってる暇があったらパズドラをやるべき。
というわけで幸先の良い再スタートとなりました。最初のドラゴン(御三家と呼ぶらしい)は
「水」を選択。理由としては「火」と「木」のドラゴンは可愛くないし。
「水」一択でしょう常識的に考えて。まぁそういったこだわりがない人は「火」がお勧め。
序盤から入手出来るスライム系モンスターの「火のドロップ変化」が使えるからです。
ちなみに「水」だと変化は回復ドロップになるのでコンボ変化がない序盤ではイマイチ。
ですがやっぱり「可愛い系モンスターで統一」(なるべく)というこだわりでプレイするつもりなので
「水」にしました。「火」はゴツすぎて却下。「木」はダサすぎて却下(好きな人ごめんw)。
さてさて。二回目ともなれば慣れたもの。サクサク進めます。魔法石は無課金だと入手しづらいので
基本的にレアガチャのみに使うのが◎だとか。ほほー。最初は貴重なものだとは知らずに
コンティニューでバンバン使ってたわ。無知って怖いですね。
まぁ『イズン&イズーナ』(以下イズイズと呼称)がいるので序盤はコンティニュー無しで楽勝です。
ただ一つ困ったのがイズイズはコストが20もあるという点。
最初はキャパシティが少ないので超カツカツです。
当面はコストが低いモンスターのみでパーティを構成するしかないですね。
こういったトレードオフは個人的には大好きです。工夫する余地があるしね。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-01-02
09:43:26
はい。というわけで『巨人の塔』まで何事もなくサクサク進む。途中で敵から
『アイスゴーレム』『マーメイド』をドロップ。らっき。はやり水に縁があるようですね。
あと無料の友情ガチャから『炎の番人』をゲット。これはイベント期間限定らしい。
ほほー。まぁ『火曜日ダンジョン』とやらで入手出来るっぽいのでそれほどレアじゃないかな。
しっかし初回プレイ時には殆ど出なかったのに……今回はやたら運が良いですね。
『炎の番人』は強化用モンスターですがそれなりに強いです。といってもコストが11あるので
使えませんが。むむむ、そうか。序盤で強力なモンスターがゲット出来ても
パーティに入れられないんじゃ宝の持ち腐れですよね。よく練られたシステムだなぁ。
そんなわけで当面はスライム系モンスターを各色で揃えて運用してます。
ダンジョンの属性に合わせて入れ替えつつ。光と闇は苦手なのが無いので入れると安定しますね。
スライムは一見弱そうに見えますが、進化してドロップ変化のスキルを覚えると意外と役立ちます。
なによりコストが低い! むしろこのカツカツの状況では選択の余地が無いです。
ドロップ変化は水と光が同色→回復、火と闇が回復→同色、木はランダムでリフレッシュ。
序盤は回復はあまり必要ないので火と闇をメインで進めるのがベスト。
まぁゴブリン系をパーティに入れる余裕が出来たらスライム系はリストラ確定なんですが。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-01-06
07:08:24
そんなこんなで初回プレイ時に詰んだあたりまで進めました。
相変わらずコストがカツカツなのでスライム軍団が現役一軍です。
基本的にレアモンスターは敵ドロップの確率がかなり低いので
レアガチャでゲットするのが一般的(多分)。
タイミングの良いことに年末年始イベントで超激レアモンスターの出る
確率が超絶×3UP中。この機を逃すわけにはいきませんよ奥さん。
今まで一回も使わずに溜め込んだ魔法石20個全てをつぎ込む!
この一瞬に全てを賭ける! さぁ我が元に来たれ神よ!!
『ドリヤード』『ダークゴーレム』『サキュバス』『ドラゴンナイト』
……。何がゴッドフェスだよ馬鹿馬鹿しい(泣きながら)。
『ドラゴンナイト』は当たりかな。『ダークゴーレム』は
「アーマーブレイク」が後半戦で役立つとか。『サキュバス』の「毒の霧」は
仮面系やメタドラ系の敵を瞬殺出来るのであれば安心。
『ドリヤード』は……。可愛い要員かな。
なんだ、冷静に考えてみれば悪くないかも。ただやっぱり『ドリヤード』は
既に『マーメイド』を『セイレーン』に進化させてスキルレベルを
最大にしちゃってるので使わないでしょうね。
(コスト調整用で後々重宝することになろうとは、この時の自分には知る由もなかった……)
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-01-12
08:58:06
というわけで序盤の最難関と呼ばれている「魔王の城」まで進めました。
……。雑魚敵めっちゃ強い! orz。ぇぇぇ。一気に難しくなりましたね。
見た目は今までと変わらないのに明らかにレベルが違う。
なんとかかんとか苦戦しつつボスの魔王『ヴァンパイアロード』まで到着。
しかしタイミングの悪いことに初回に三匹同時攻撃を受けあっけなく
ゲームオーバー。むむむ。強敵だ。ちゃんと対策を立ててパーティを
編成しないとですね。HPは同時攻撃に耐えられるように6千ぐらいは欲しい。
よし。今まで沈黙を保ってきた『アイスゴーレム』さんに
頑張ってもらいましょうか。
フレンドはHP2.5倍のある『ウンディーネ』が良かったんですが
たまたま使ってる人が誰もおらず、代役で『オーディン』(青)さんにお願い。
ゴーレムさんはダメージ半減スキルが優秀なので一撃は確実に耐えられます。
その間にお供一匹を集中して一気に倒す作戦です。
同時攻撃が怖いのであって一匹でも減らせばなんとかなるかと。
そんなこんなで早速リベンジ。オーディンさんの槍が炸裂!!
強っ! オーディン先生マジパネェ。てゆーか本人水属性なのに
攻撃は闇属性なんだ。変なの。イズイズとの相性も抜群でしたね。
時間は掛かりましたがなんとか撃破。おっしゃこれで脱初心者!?
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-01-16
08:18:30
そんなこんなで「陽炎の塔」をクリア。「極夜の塔」を攻略中です。
年始の友情ポイントプレゼントイベントで大量にガチャを回せました。
1回ずつより10回連続の方が明らかにレアが出やすいですね。
てゆーか10連だとサーバーにアクセスしてるっぽいので処理が違うんでしょうね。
10連×4回ぐらいやりましたけど金や銀の卵がザクザク。大体4~5割ぐらいの確率。
まぁイベント期間中ですからね。普段はもっと少ないのでしょう。
カラドラが2体、番人が4体、ダブリットが5体、神化の面が2体、神秘の仮面、
レインボークリスタルなど。大漁大漁。
「虹の番人」が欲しかったんですが流石に出ませんでした。残念。
さてさて。そろそろ戦力が整ってきたのかな? と思い始めてたんですが
気のせいでした。強敵『リヴァイアサン』の前にあっけなく撃沈。
あるぇ? う、嘘だ! 嘘だと言ってよ! 一撃で1万6千ダメージとか無理ゲー。
変顔のくせに! チープな水飛沫のくせに! こんちくしょう。
う~みゅ。これは「水属性ダメージ半減」とか「根性」系のリーダースキルを
持ってないと厳しいですね。なるほど「根性」ってこういうケースで使うのか。
道中も厳しいし、木属性でダメージソースを確保しつつ
ボス戦用に回復をメインでパーティを組み直します。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-01-19
08:03:59
はい、というわけで100倍の重力で修行した結果『リヴァイアサン』を見事打ち倒しました!
わっほい!! いやーまぁ結構な時間かかりました。メンバーは
『大海の歌姫・セイレーン』をリーダーにして弱点である木属性を中心に。
フレンドは『オロチ』でいわゆる「ゾンビパーティ」で挑みました。
「ド根性」で耐えて毎ターンの大回復で次の攻撃まで完全回復。一対一なら絶対に負けません。
『アマテラスオオカミ』や『オーディン』(緑おでん)がいればもっと楽に戦えるんでしょうけど
さすがにレア度が高すぎるしフレンドにもいませんので妥協。
他にも水ダメージ1/4パーティとか考えたんですが、今後のことも考えて
セイレーンさんを集中して育てました。
ゲリラ時間割のお知らせアプリが大活躍w こんなのあるなんて知りませんでした。
これを使えばメタドラダンジョンを逃さなくなり、かなり効率よくレベルアップが可能。
ちなみに今まで手に入れたメタドラ系はイズイズにほとんど注ぎ込んでLv50(最大)
にしてあります。次の目標は進化に必要な火曜ダンジョンの二次の番人虹の番人ですね。
こいつにも同じ戦法でいけるかな? ただ防御力が高いのでアーマーブレイクとか
恨みの一撃も検討しなきゃですね。「光の天空竜」でゲットした『ホワイトコドラ』を
『ホーリードラゴン』に育てるかな……。道は遠いです。……だがそれがいい。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-01-23
08:06:07
「極夜の塔」に続き「森羅の塔」を攻略中。さすがにまた足止めを食らう、
ということはないでしょう。……。多分。一応ボスの『ファフニール』とは一戦を交えたんですが
何とかなる感じ。痛恨の操作ミスでゲームオーバーになりましたけどねw 残りHP一割ぐらいだったのにorz
このダンジョンは文字通り木属性の敵が多いので水パーティにとっては鬼門。
イズイズの攻撃&回復1.5倍が強力だからずっと水パでゴリってきましたが、
本格的にパーティのバラエティを増やさないと厳しくなってきた感がありますね。
そんなわけで戦力を増やすべくレアガチャをまた回してみました。
年末年始イベントが終わったかと思ったらまた600万DL記念とかやってるしw
今度はゴッドフェス+ムラコレ。なかなか良いメンツが揃ってます。最近人気の
『バステト』が欲しいナ。この子のリーダースキル、個人的には相当強いのではと思ってます。
4コンボだったら割といけるしなにより縛りがないので好きなパーティを使えるのが◎。
では……この一瞬に全てを賭ける! さぁ我が元に来たれ神よ!!
『マリンライダー』『アヌビス』『ワルキューレ』『フレイヤ』
き、キターーーーーー!!! ……のか? 『フレイヤ』以外はムラコレですね。
う~みゅ。ゴッドフェスと言ってもやはり神タイプのドロップ率はかなり低いみたい。
『アマテラス』とか『オーディン』とか何回ぐらいやったら出るのかな。
知りたいような知りたくないような。どうりで使ってる人少ないわけだ。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-01-26
07:48:54
現在(当時の話ね)絶賛メンテナンス中! 障害が出る確率超絶UP!! なのでここはじっくり
パーティ構成を考える時間をもらったと思いましょう。書き忘れてましたが実は
『ナーガ』から進化させた『エキドナ』(使ってない)や『ヴァンパイア』(使ってない)
もいます。選択肢としては「木パ」「闇パ」「ドラパ」「回復パ」あたりかな。
最初はドラパを考えてたんですがワルキューレが手に入ったので
無駄に充実している回復タイプを生かすために回復パ(女子パ)にするのがベストなのかな。
そのままだとHPが低すぎるので緑のいらない子ちゃんの代わりに体力タイプが必須っぽい。
当面は最近お気に入りのダークゴーレムさんかアイスゴーレムさんですね。
でも回復パ6.25倍は魅力的なんですがそもそもベースの攻撃力が低いので
あんまし火力が出ない気がするんですよね。多色混合もプレイ開始当初は良いかな、
と思ってたんですがプレイを進めるにつれ単色の方が使いやすいということが分かりました。
無理にコンボを作らなくても一色消すだけで大ダメージだし。
むむむ。やぱり当面はタイプパより単色パの構築が最優先に決定。
最終的には初志貫徹、水パで行きますか。「森羅の塔」みたいに苦手な木ダンジョンのみ
他属性で行くのが結局近道なのかも。あれもこれも、じゃどれも中途半場になっちゃいそうなんで。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-01-30
08:53:22
はい。というわけで最終的にはやはり水パにしたい、という結論に落ち着いたわけですが
戦力アップの為には虹のおっさん(番人)の入手が必須。もちろん水パ以外の進化でも
使うので沢山あるに越したことはありません。乱獲したいのは山々なれど、
それには火曜ダンジョンの超級クリアが必要。
まぐれではなく楽勝レベルになりたい。そんなわけで打倒虹番へと目標を定める。
まずは弱点をつける光属性モンスター集め。丁度タイミングよく「光の天空龍」イベントが開催中ってことで
「シャングリラ」が欲しい! てなわけで歌姫セイレーンをリーダーにして闇を多めに編成。
半減スキルを持ったフレンドがいれば現在の戦力でもいける!
……ってあ、あれ? フレのライトニングホーリードラゴンがいない!!
昨日まで確かに使ってたのに今日に限って別のモンスターにしてる!! orz
ま、マジですか。これは、なんともはや……。完全に計算が狂いました。
こうなったら緑おでんさんに代役を頼むしかない。
そんなパーティで大丈夫か? 大丈夫だ、問題ない。
一抹の不安を抱えながら超級へと突撃。ま、なんとかなるっしょ。……。
何が天空龍だよ馬鹿馬鹿しい(泣きながら)。
そもそも天空龍シリーズは成長タイプが超晩成らしく、まともに戦力になるには
Lv90ぐらいまで育てないといけないとか。うん、別にいらなかったね。
全然悔しくないし。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-02-02
09:27:50
先日の大規模障害のお詫びに魔法石が15個ももらえました。あーこれが噂の「侘び石」ってやつね。
時間的にも過去最長だったらしく15個は妥当なところでしょうか。まぁどうせすぐに
回収出来るから痛くも痒くもないでしょうね。信用を取り戻すよい方法だと思います。
15個も無料でもらっちゃったらまぁしょうがないか、という気持ちになりますもんねw
そんなわけでさっそく再実施されたゴッドフェスに突撃! さぁ我が元に以下略!
『光の魔剣士』『イズン&イズーナ』『オロチ』
……。あれ? どこかで見たような。。。気のせいかな。
気のせいであって欲しい。うん、気のせいですね。青い双子なんて見てない見てない。
やった念願の『オロチ』を手に入れたぞ! これでフレンドの動向を気にしないで済みますね。
ヘラダンジョン用に育てない、という方針もあるみたいですがそんな先のことはどうでもいい。
貴重な水パの戦力としてがっつり育成したいと思います。とはいえ神タイプは
成長が遅いのでとりあえず『ヤマタノオロチ』に進化させてLv1で止めておきますか。
必要素材に虹の番人が入っていないので比較的簡単です。
早く虹の番人が倒せるようになりたーーーい!!!
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-02-06
09:51:54
というわけで光パ育成中。ワルキューレを『ヴァルキリー』、光の魔剣士を『ヴァーチェ』、
ホワイトコドラを『ホーリードラゴン』に進化。出来れば最終進化までさせたかったんですが
まぁこんなもんかな。よくよく考えたらフレンドに緑オーディンの人がちらほらいるので
いけると判断して火曜超級に突撃。
歌姫セイレーンをリーダーにして自動回復。常にHPを最大に保ちつつターン被りの敵を全力で攻撃。
ダークゴーレムさんのアーマーブレイクを使おうと思ってたんですが、何を血迷ったのか
間違えてアイスガーディアンさんを入れてしまうというトラブルも。ちょっと時間がかかりましたけど
なんとか虹の番人を撃破! はーやれやれ。30分ぐらいかかったわ。達成感より疲労感がw
道中で光の番人もゲットしたので来週までにはもうちょっと強化してサクサク進めるようにする
予定です。特にホーリードラゴンはライトニングにしないとスキルが弱すぎて泣けますw
あと半減のリーダースキルも今後使うかもしれないし。ライトカーニバルの対象外なので
躊躇なく育てられるのも魅力ですね。せっかく育ててもレアガチャでいきなり
進化後Lv30とかで出てきたら精神的ダメージが大きいしw
これでようやくイズイズの進化が出来ますね。正直Lv最大まで上げてからかなりの時間が
経ってるので喜びもひとしおです。よーしこれから毎週火曜日はおっさん狩りだ!!
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-02-09
10:34:26
やっとのことで虹の番人を倒し、その勢いのまま足止めを食らっていた
ノーマルダンジョン「冥界の王」に突撃。途中の「バジリスク」×3のターン被り
で苦戦を強いられましたがなんとかハーデスを撃破! いやー正直「魔王の城」以降
ノーマルの敵が強くてなかなか攻略が進まず、フラストレーションが溜まってたんですよねw
ここ最近はテクニカルの方にずっと篭りっきりでした。テクニカルは敵がスキルを使ってくる
ダンジョンなので何が起こるのか分からないスリルがとても楽しいです。バインドが鬼畜。
ミスリットは最優先ターゲットです。なんかゲームらしい感じがして好きですね自分は。
ペンドラ集めにもなるし、ノーマルで行き詰ったらテクニカルへGO!
ただ、最初が木のダンジョンだったので水メインな自分は敬遠してたんですよね。
スイスイ進めるようになったのはゴッドフェスでもないのになんとなーく一回だけ回した
レアガチャで『ロキ』をゲットしたからです。
アヌビス、ダークゴーレム、ダブミスリット、セイレーンで暫定闇パを結成。
試しに使ってみたところ強いのなんの。
今まで頑張って育ててきた水パは一体何だったのかという感じ。
適当に組んだパーティでコレだからちゃんと作ったら相当強いハズ。
なのでこれからは闇、水をメインに余裕があれば光を育成するプランで行きます。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-02-13
11:48:43
ロキを入手後、暫定闇パでノーマル、テクニカルをサクサク攻略。
スペシャルでは「火の天空龍エルドラド」「水の歴龍ボウモア」「闇の機械龍ハダル」をゲット。
「光の天空龍」での失敗を教訓に対策を練ってかつドロップ率2倍の時を狙って行きました。
流石に超級は難しかったので上級を何度か繰り返して粘りました。
イベント続きでメタドラ、カラメタを優先的に回してるのでなかなかダンジョン攻略が進まないんですがw
その分育成が捗ってます。ペンドラ牧場が効率が良いってことを知ったのは随分後からでした。
あーもっと早くからテクニカル進めておくんだった。チビドラ達は売値が高かったので
最初は片っ端から売ってました。MOTTAINAI!!
現在ノーマルは「レア・テミス寺院」、テクニカルは「樹水の祠」を攻略中です。
そういえばVer5になって色々とモンスターが追加されてますね。700万DLのゴッドフェスで
念願の「ラクシュミー」を手に入れたものの「ヘルメス」が登場したせいで産廃扱いされて微妙に鬱です。
スキルが上方修正されてますが5倍から8倍って明らかにおかしい。
30倍で最短10ターンとかならまだ分かりますよ?
もう究極進化で攻撃タイプ、回復タイプに分岐して回復には「防御態勢・水」
のスキルに変更してもらうしか生き残る道はないですね。当分先になりそうですが。。。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-02-16
15:58:07
800万DL記念が終わったと思ったら間髪入れずに一周年&900万DLイベントが来てたでござる。
以前も書きましたがそんな頻度でイベントやってたらありがたみゼロなのでもうちょっと
間を空けて実施して欲しいところ。サービス開始当初はそれほどでもなかったみたいですが。
別に一ヶ月に一度程度でも誰も文句言わないと思うんですけどね。
メディアの露出が増えてユーザーが激増してるのに、つなぎ止めに必死なのはなんでですかね。
それほど今時のユーザーは移り気ってことなんでしょうか。10年20年続くブランドにしたい、
と言ってるわりには生き急いでる様に見えます(余計なお世話w)。
なにはともあれ今は全力で楽しむつもりです。
現在闇パ育成中。「ダークゴーレム」を「ダークゴーレムMk-III」に、「闇の魔剣士」を「カオスドラゴンナイト」に、
「ヴァンパイア」を「ヴァンパイアロード」に進化。ロードはLv及びスキルLvを最大までしました。
ロキをリーダーにしてサブは上記の3人+歌姫。もしくはダークゴーレムの代わりに虹の番人を入れてます。
ロードは成長がめっちゃ遅いんですが育てると強いですね。
ノーマル、テクニカルはサクサク過ぎて書くことがないぐらい。
あーそろそろ強敵現れないかなー(舐めプ)。闇4倍は超今更ですが安定してます。
虹番入れないとHPが低すぎてアレですが。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-02-23
08:51:01
はい、というわけで色々イベント中。「伝説龍ラッシュ」というのが面白そうなので
ロキをリーダーにフレンドをペルセポネで超級へと挑戦。
ユグドラシルKATEEEE!! 基本的にwiki見ながら攻略してるんですが、
防御力4,960だと思ってたんですよね。アーマーブレイクで楽勝かな、と。甘かった。
よく見たら49,600だったでござる。
アーマーブレイク中でも普通の攻撃じゃまったく歯が立たず、
最終的にはエンハンス+ダブル攻撃態勢で大コンボ作ってようやく貫通。
ふぃ~。超焦った。ぶっちゃけこういうギリギリの攻防が楽しいです。
ペルさんはステータスもそこそこ高いし意外と使えますね。
そしてクリスタル・ディフェンダーズ(CD)コラボ第三弾、限定ガチャ(復刻)。
以前はCDガチャそのものがよく分かっておらず結局一度も回しませんでした。
どうしても欲しい、というわけではないんですが、
「シーフ」「からくり士」「時魔道士」あたりは居れば嬉しい感じ。
では早速回しますか。毎度緊張の一瞬ですね。さぁ我が元に来たれディフェンダーズ!!
『弓使い』『フェンサー』『竜騎士』『バーサーカー』
…………。あれ見間違いかなBOXにゴミしか増えてない。 (´;ω;`)
はわわ、早くナーガ狩りに戻らなきゃ(白目)
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-02-27
09:30:13
おかげさまで「紅蓮の女帝・エキドナ」のスキルレベルが最大になりました。わっほい!
1から2までは20匹ぐらい食わせてようやく上がったんですが
2から6(最大)までは8匹で済みました。なんなんでしょうねこの差は。
正直スキルマは諦めかけてました。
リアルラックだと思いたいですが日にち、時間帯によって差がある気がしないでもないです。
とりあえず一安心ですが何か釈然としないw アンケ4でのドロップ率は
トータルでまずまず、といったところ。初日が一番ドロップしやすいのは
いつもの通り。二日目以降は露骨に道中の遭遇率、ドロップ率を下げてます。
二倍期間は他のモンスターのドロップ率も二倍になるので
実質意味ない感じでした。むしろ等倍時の方が良いかもです。まぁボス戦での
ドロップ率はたしかに上がってる気がしたので嘘はついてないんでしょう。
元々の率が気になりますが。
個人的にはオワコンと呼ばれていたラクシュミーが大活躍するという皮肉が
少し寂しかったです。……。大丈夫! 可愛いから! 需要あるから!!
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-03-02
14:26:15
はい。というわけで一周年イベントが無事終わりましたね。なんかアンケートダンジョンだけ
プレイしていたような気がしないでもないです。そのおかげか先日のエキドナ、カオスドラゴンナイト、
ヴァーチェのスキルレベルが最大に。エンシェントドラゴンナイトが4まで上がりました。
ADKはあと1で最大なんですが時間切れ。眠かったし。
途中でもっと有意義な時間の使い方があるのではという自問自答に悩まされ
むしろ自分との戦いでした。なんでこんな使いもしないモンスターを
必死になって育ててるんだろう的な。考えたら負けですねこういうのは。
それはともかく普段闇パなのでCDKは超使いやすくなりました。
イベント期間中はある種の緊張感があり楽しいと同時に疲れますね。
インターバル期間中のまったりとしたノーマル、テクニカル攻略に癒されます。
いつのまにやらスケジュールに追われ、のんびりプレイする感覚を忘れてました。
というわけで(?)今回は趣向を変えて順調に育ってきた我が闇パの現在の戦力をどどーんと紹介!
- 狡知の神・ロキ Lv47
- カオスドラゴンナイト Lv47 SLMAX
- 魔王・ヴァンパイアロード Lv42 SLMAX
- 朧夜の闇忍・服部半蔵 Lv48
- ツクヨミ Lv60
- アヌビス Lv45
- デビルドラゴン Lv56
- 殲滅機龍・ハダル Lv18
- ダークゴーレムMk-III Lv27
うわぁ・・・半蔵さんのHP・・・すごく低いナリ・・・
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-03-09
16:25:38
平和な時間は得てして短いものです。1000万DL記念イベント、開催中なり。
はぁ、また忙しい時間が始まるのか(歓喜)。とりあえずポリンの塔、何周か回ってみました。
つーかポリン系以外のモンスターも出るんですね。デーモンが地味にウザい。ドロップ的に。
上級はかなーりドロップ率は悪い感じ。等倍の期間なら超級がお勧めですね。
二倍の時は上級がいいっぽい。超級は意外と簡単ですがマスターリングのドロップ率が確定ではないのがネック。
最初はアーマーブレイクのスキルマ狙ってたんですが、あまりにスタミナ消費が激しいので諦め気味です。
といってもダークゴーレムは天海神マラソンしか最近は使ってないのでそれほど優先順位は高くないんですが。
まぁMAXだとターン調整しなくていい分便利っちゃ便利です。
重要なのが攻撃態勢・光&水。闇は既にMAX、木はクーフーリンがいないし、
火もノーマルで上げられるのでこの三つは無視。特にヴァルキリーはイシスパやホルスパに入れたいので
是が非でもMAXにせねば! というわけでさっそくドロップス5匹を合成! 経験値が何気に美味しい。
でも1つも上がらず orz ですよねー(白目) アンケートダンジョンの悪夢が再び……
あーそういえばゴーストリングもいましたね。んー水曜、金曜用のリリス&サキュバス隊は
4人とも上げないとあまり意味がないのでこれも他の誰かのエサにしましょうかね。
ポリン系はみんな経験値高いのでスキルが上がらなくてもストレスは少ないです。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-03-16
08:01:49
というわけでポリンの塔、スキルレベルの進捗状況。ヴァルキリーが3、ジークフリートが4、
ダークゴーレムが5です。ヴァルが思ったより上がらないですね。ドロップスは比較的手に入るんですが。
マーリンの方がなかなかドロップしません。ちなみに上級は二倍時でも効率が悪かったので超級のみ回してます。
ところで1000万のゴッドフェスで念願のイシス(進化後!)をゲットしました。
でヴァルキリーをサブに入れようかと思ってたんですよね。でも暫定イシスパで試運転してみた結果……
あれ? 攻撃態勢必要なくね? という結論にw 場に三色ない、という状況は発生しませんでした。
しかも多色パなので光のコンボが増えても恩恵はごく小さいので火力アップとしても微妙。
ホルスパでは必要性が上がりますが無いよりはあった方がいいよ、という程度。
マックス村井氏の放送でも使ってなかったしラース持ちのゼウスが基本みたい。
う~みゅ。難しい。ぶっちゃけ強くてもじいさんを使う気にはなれない。
しかもアイツ浮気魔でまさしく女の敵。ギリシャ神は大抵ゼウスの子供ですw
というわけでヘラ・イースさんが欲しいですね。無印ヘラさんはさっき虹クリパで
強引に突破して入手したんですが副属性持ちじゃないし。ステータスはかなり高いんですけどね。
やっぱりトータルで考えると副属性があった方が火力が出る気がします。
よし。じゃイースさん取りに行きますか!!
ゲーム
パズドラ
プレイ日記
2013-03-23
07:45:59
みんなー春のヘラ・イース捕獲大作戦はっじまーるよー!!(白目)
というわけでイシスパのメンバーに加えるべく「ヘラ・イース降臨!」に無謀にも挑戦してみました。
午前11時に開始して終わったのが午後4時という超長期戦となりました。
まぁ休憩したり、お昼ご飯食べたり、気分転換に散歩したりしたので
実プレイ時間は3~4時間ぐらいでしょうか。
これだけ長くプレイしてるとなんかもう悟りが開ける感じ。
集中力が途切れ、時々ミスして焦ったり。「イース欲しい!」が途中から
「もうイースとかどうでもいいから早く終わって欲しい...orz」に変わってきますw
それを金曜と土曜、二回もやるなんて我ながら頭おかしい。
メンバーはリーダーに緑おでん、サブにオロチ、エキドナ、セイレーン、イシス。
フレンドにアビネプといった感じ。回復力重視の耐久パ。戦術としてはとにかく
HP満タンを常にキープして毒殺します。
攻撃力が等倍なのでむしろ毒しかまともなダメージソースはないです。
おでんのスキルは溜まれば即使います。
結論としてはイースまではノーコン、イースで3コンでした。二回とも同じ。
道中は時間がかかりますが思ったより余裕があります。とにかく回復ドロップを
消し続ければ大丈夫。威圧、威嚇、防御体制、クイックヒール。スキルをフル活用すれば
なんとかなるもんです。問題は本丸のイース戦。
つづく。
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-03-30
07:42:40
というわけでヘラ・イース戦の続き。挑むは地獄級、おでん+アビネプの耐久パ。
まず最初のターンで「アイスコフィン」というスキル(某漫画で似たような技が……元ネタか)
でランダム5人をバインドしてきます。ここで防御系スキルを(持ってれば)
あらかじめ使っておくと安全に対処可能。もしくはエキドナ、オロチが対象にならなければ
威圧、威嚇を使ってさらに安全に切り抜けられます。
オロチの代わりに虹の番人でもいいかも。しかしながら回復力が低くなるので一長一短ですね。
ベストはぐんまコラボの「超・下仁田ネギ」ですが持ってないのでオロチで妥協。
エキドナ、オロチ両方がバインドされたら潔く1コンを覚悟します。
……。つーかネギが必要になるダンジョンがくるなんて夢にも思わなかった。
で、通常攻撃は大したことありません。回復1コンボでOK。やっかいなのが
「フリーズブラスト」という連続攻撃。HPを半分ぐらい削ると連発してきます。
回復1コンボでは追いつかないので7~8コンボ+回復1コンボでギリギリ。
はっきり言ってリスクが高いので大コンボ狙いは最終手段。
スキルでなんとか繋いで回復し続けます。つまりスキルが切れた状態で
「フリーズブラスト」が来たときにゲームオーバーになります。
ただ救いなのは通常攻撃や「神の悪戯」「クリスタルコフィン」などのスキルも
織り交ぜてくるので、諦めないで粘れば案外いけます。ここらへんは運が絡みますが。
そんなこんなでなんとか撃破! 幸いにも2回目でイースがドロップしました。
わっほい!! ドロップ率は結構低いらしいのでぶっちゃけ石ジャブ前提なら
超地獄級へ行った方が手っ取り早いです。もしこの時点でホルスが育ってたらそうしてました。
はーやれやれ。パズドラやってて一番疲れました。
今回ドロップしたモンスター(2周合計)
- 氷結獄・フロストデーモン
- 闇地獄・ブラッドデーモン
- 闇天龍・エリュシオン
- ブラックコドラ×2
- ヘラ・イース
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-04-06
12:59:57
はい、というわけで前回ゲットしたヘラ・イースを進化させてLv84まで強化しました。
最近はもっぱらイースさんをリーダーにして放置してますが、
明らかにホルスより友情ポイント稼いでます。う~みゅ。ランク130程度じゃ
ホルス使いは少ないってことですかね。運営の露骨なホルス推しで増えてはいると思うんですが。
そんなこんなでノーマルは「プローセル凍土」、テクニカルは「封印の塔」まで進めました。
……がしかし。なーんかちょっとモチベーションが下がってきたんですよね。
というのもとりあえずホルスパでゴリ押すかみたいな火力ゲーになってるせいで。
あと正直ちょっとばかり課金し過ぎた感があります。
自分にはいつも思ってる法則がありまして。それは「制限は工夫を生む」というもの。
「何でもありで好きなだけ」というより、ある程度制限がある方が工夫することにより
逆に良い結果になることが多いと思います。「大人の資本力で大人気なく無双する」スタイルから
「無課金で苦労しつつも工夫してのんびり進める」スタイルへ移行した方がパズドラをより楽しめるのではないかと。
てなわけでこれからはAndroid版はちょっとお休みしてiOS版で「完全無課金プレイ」
でしゃぶり尽くそうかなと思います。恐らくもうパズドラで課金することはないでしょう。
さぁこれからが本番だ!w
ゲーム
プレイ日記
パズドラ
2013-04-13
15:07:32
パズドラ プレイ日記1 Android 微課金編
パズドラ プレイ日記2 iOS 無課金編
パズドラ プレイ日記3 iOS 無課金編
パズドラ プレイ日記4 iOS 無課金編
パズドラ プレイ日記5 iOS 無課金編