ダークソウル リマスター発売に便乗してみる
ブログ エントリー
Lapis 4.2.0 Beta3 リリース
Lapis 4.2.0 Beta3 フルパッケージ Lapis 4.0.0 ⇒ 4.2.0 Beta3 差分ファイル
てなわけで「Beta3」です。デザインの再調整と折れ線グラフの実装がメインです。 折れ線は本命の為の練習って感じで、デモンストレーション的な意味合いが強いです。 つまりおまけみたいなもの。こんな事も出来るよ~という。
あと、より確実にデータを取得する(漏れを少なくする)為に 「tracker.js」というのを用意しました。つーか「a.js」と殆ど同じなんですが。 従来は外部リンクのデータを取得している関係上、解析用のタグを
の一番最後 に入れて下さいって書いてました。 この部分を分離して、データを送る部分を上に記述出来るようにしました。 詳細は「setup.php」参照。前後のエントリー
- 0397 2007-06-16 □ あてにならないロードマップ 其の拾伍
- 0396 2007-06-13 □ Safari 3.0 for Windows
- 0395 2007-06-10 □ フレームワーク Mint 2.5.4 リリース
- 0394 2007-06-09 □ Lapis 4.2.0 Beta3 リリース
- 0393 2007-06-05 □ 予告。
- 0392 2007-06-02 □ フレームワーク Mint 2.5.3 リリース
- 0391 2007-05-29 □ ベクターグラフィックス 其の参